
材料
・MSC「海のエコラベル」付きアサリ(むき身):約160g
※オリジナルのレシピでは殻付きですが、日本では手に入りやすいむき身を使用します。
・乾燥ひよこ豆(調理済みまたは缶詰ではないもの):200g
・ベイリーフ:2枚
・エキストラバージンオリーブオイル:大さじ3~4
・にんにく:2片
・刻みパセリ:大さじ2/3
・生の赤唐辛子:1本
・粉末赤唐辛子:小さじ1/2
・辛口白ワイン:グラス1/2
・塩、コショウ:適量
・青ねぎ:適量
作り方
あらかじめ水で戻しておいた乾燥ひよこ豆を、流水で洗う。水を切り、大きい鍋にたっぷりの水を入れてベイリーフを加え、柔らかくなるまで豆をゆでる(ひよこ豆のパッケージに記載の時間通りにゆでるか、圧力鍋を使って時間を短縮する)。ゆで汁を1カップ分取り分けておく。
エキストラバージンオイル大さじ2と、刻んだにんにく、刻みパセリ、生の赤唐辛子と粉末赤唐辛子をフライパンで熱する。アサリを加えて2~3分経ったら辛口白ワインを加える。ふたをして時々混ぜる。塩コショウで味を調える。
アサリを調理した際の汁を清潔な布巾でこしてボウルに入れておく。アサリはフライパンに戻しておく。
フードプロセッサーまたはハンドミキサーを使って、ひよこ豆、アサリを調理した汁、エキストラバージンオイル大さじ1~2、塩コショウ適量を混ぜ合わせてスープを作る。なめらかになるよう、取り分けておいたひよこ豆のゆで汁を適宜加えて調整する。
アサリを人数分のスープ皿に分けて入れる。ひよこ豆のスープを皿に入れる。彩りに青ねぎをのせ、エキストラバージンオイルを振りかけたら、できあがり!
https://www.msc.org/jp/sustainable-recipe-2025/recipe/it
Sign up for our Seafood Recipes newsletter:
https://www.msc.org/what-you-can-do/newsletters
